ダンジョンRPG職人たちの冒険■スライムはきっとメロン味■
アップデートの後、地図が小さくなったー。
方向キーも小さくなってしまって、それは個人的に操作しにくいけど仕方ない。
道は格段に見やすく分かりやすくなったしね!
あ、操作しにくいのは、飼ってるセキセイインコがゲーム中携帯に止まっているからという超個人的な事情なので、不満ではありません。
画面の半分がインコの背中と尻尾で見にくい。だが可愛いから許す。
リポートの画面はしばらく前の画像のままとなります。
年末にスクショかなり撮り溜めしたんだよー。正月酒飲むためにさー。
ちょっとキリのいいところまで前の画像で我慢してやってください。
それでは、出発進行!
地図上の黄色の四角は宝箱です。
ビビンバ(ハンター)の固定スキルなので、ハンターがチームいたら宝箱が表示されるという便利スキル。
赤い宝箱は、一度中身を取ってしまったら、次からの場所はランダムに出現するらしい。
最初の頃、宝箱は開けただけで自動でアイテムをゲットできていると思ってた。
なので、宝箱開けただけで何もタップせず、そのまま閉じてた。
何度も同じ場所に赤い宝箱があって、何度でもお宝ゲットできるラッキー☆と思い込んでいた。
単に、中身を取っていなかっただけというアホな話でした。
アイテムはちゃんとタップして取っていこう。
あと、全滅したらセーブ前に入手したアイテム全部なかったことになるらしいよ。
だからいつも袋の中身がキレイにカラッポだったんだなーハハっ☆
学習したので、宝箱の中身はすべて頂いていくから待ってろ!
大量に入ってた。
福袋か!!
ミノが喜びそう。
さあ次の宝箱へ。表示された宝箱は残らず回収じゃあ!
ミノ「こっちの福袋は量も中身もちょっとガッカリね…」
他の3人が初売りの買い物に付き合わされる兄弟に見えてくる。
じゃあ次のデパートに行くよ!
到着。
ミノ「さっきの福袋にはハンマーなかったから、まあまあね」
しかしこの買い物には大量モンスターとの戦闘が待っていた。
この場合、ダイコンもどきの『マンゴドラ』から倒すのがオススメです。
マンゴドラは、根っこトラップ(みたいな名前だったはず)という動けなくなる特殊攻撃をしてくるから、それ食らう前に倒すべし。
残ったカマキリとタヌキはお好みの順で倒してね。たまにカマキリが早いかも?
犠牲なく倒せるようになったものだ。感動する。
では、見たことのない地へ。
明るい希望と未来が待っている~!
行き止まりだった。
先行き不安な結果だな、オイ。
さらに、行き止まりでスライムと遭遇。
何度見てもこのスライムはグミにしか見えない。
メロン味のグミか。
いや、メロンと見せかけて酸っぱいかもしれん。意外にレモン味。
と見せかけて、やっぱりメロンと予想。
つぶらな瞳から食べてやるぜ!
モグモグしながらまた次回!!
There are 805 Comments.